未熟な自分を変えたい!人として成長することについて考える٩( 'ω' )و

自分は人間的に未熟だ、と感じる方たちに向けて、人としてどう成長していくかについての僕なりの考察を紹介しています。

他人の目を気にしてしまう人へ

 

電車で向かい側の席の人と目が合うのってなんとなく気まずいですよね

 

僕は出来るだけ目を合わせないように俯いてスマホをいじってます( ˘ω˘ )

 

 

回回回回回回回回回回回回回回回回

 

さて、今日のテーマは…

 

他人の目を気にしてしまうこと

 

です

 

これはですね…

僕が一番苦しめられたテーマだと思います   (´ω`)

 

これに苦しめられてる人って僕以外にも結構いるんじゃないかな_(┐「ε:)_

 

そこで、

今回はいつもより気合を入れて、

「他人の目を気にしてしまうこと」

への僕なりの対処法を、お伝えしていきたいと思います ٩( 'ω' )و ガンバル

 

 

おそらく「他人の目 気にしてしまう」などでネット検索を引っかければ、僕以外にも対処法などを紹介しているブログが結構見つかります

やはり皆このことで悩んでいるということなんでしょうね

 

僕もよくそういうブログを読んで勇気付けられたりしましたが…

あまりこの状態って長続きしないんですよね ( ´_ゝ`)

 

例えばこんなアドバイスとかをよく見かけます

 

他人は実際あなたのことなんて見ていないから気にしないで

 

みたいな。

確かにそうだとは思いますよ。そうだとは思うんですが…うーん…

そんな簡単に割り切れますかね(´Д` )?

 

「自分に自信を持とう」

 

なんてアドバイスもあります。

これも…うーん…

そう言われてパッと持てたら、苦労しないわよね( ´_ゝ`)

 

僕なんかは外見がいいわけでもないし、何か特別な才能や特技とかもないし。

 

総じて言えることは、これらを実践するには結構「勇気がいる」ということなんです。

そもそもこの「勇気」が出せなくて、困ってるんですよね(´ω`)

 

しかし٩( 'ω' )و

僕らが皆さんに紹介する対処法は、実践するのに「勇気」は必要ないです。

「元気」があれば大丈夫  ←(´Д` )

 

さて、ではそろそろ紹介致しましょう。

僕なりの対処法。それはズバリ、

 

「他人は攻撃してこない」と自分に言い聞かせること

 

です。

 

 

読者の皆さん 「え、それだけ?」

 

はい、それだけです(^ω^)

 

読者の皆さん 「は?」

 

…(⌒-⌒; )

 

読者の皆さん  「ちゃんと説明しろ」

 

…(⌒-⌒; )

 

そもそも、僕のこの考え方は、ほとんどアドラー心理学の教えそのまんまなんです

 

アドラー心理学を取り扱った著書、「嫌われる勇気」の中で、

 

「人々はわたしの仲間なのだ、と実感できていれば、世界の見え方はまったく違ったものになります」

 

という一節があります。つまり、

 

他人を仲間だと思え

 

ということですね。

なるほど、これなら下手なブログのアドバイスよりは頼りになりそうだと思いましたし、実際、かなり効果は続きました

しかし、やはり結局元どおり他人の目を気にしてしまうようになってしまったんですよね(´ω`)

他人を無条件で信頼するのにも、やはり勇気が必要になってきちゃうんですよね

 

そこから今度は僕なりに考えたのが、先ほど書いた、

 

「他人は攻撃してこない」と思うこと、なんです٩( 'ω' )و

 

これは、他人を仲間だと思うより、もう少しハードルを下げた考え方ですね

 

他人を仲間だとみなす、無条件で信頼するっていうのはなかなか難しい

でも、もう少しハードルを下げてみればどうでしょうか

 

実際、電車の中、道、公共の場所で、他人の見た目や、言動に文句や批判を面と向かってする人って、います?

 

 

僕は最近、電車の中でぼーっとしてます。だらしなく口開けて、ブログにどんなこと書こうかな〜とか考えてます

(^ω^)

それを見た向かいの席の人はどうするでしょうか

 

内心、「だらしない顔してるなぁ〜」

とは思うかもしれませんが、

 

「おい、だらしない顔で座わるな」

 

なんて言ってくるでしょうか

 

言ってこないんですよね^^

つまり、内心でどう思っていようと、他人って「滅多に攻撃してこない」んです。

 

やつらにはそんな度胸ないんですよ

 

確かに見られてるかもしれないけれど「攻撃してくることはない」そう考えたら、かなり楽なんですね

それほど勇気を振り絞る必要もないので、効果も長続きするはずです

(^ω^)

 

 

                           まとめ

 

周囲の目が気になって仕方ない状態になってしまうときってありますよね、そんな時はこう自分に言い聞かせてみてください

 

「だらしない、変だと思われてるかもしれないけど、やつらは面と向かって攻撃してくる度胸はないんだから、このままでいいんだ」と。

 

 

まずはこれを是非実際に試して

効果を実感してみてください

 

 

 

…ふぅ。

長くなってしまいましたね。

結局最後化粧品のCMみたいになっちゃったし

( ´_ゝ`)

 

この「他人の目」に関しては僕も相当悩まされたので

僕と同じこの悩みを抱えている人の助けになりたいという気持ちもより一層強くて、つい執筆にも力が入っちゃいました

 

ちなみに

「嫌われる勇気」(ダイヤモンド社出版 岸見一郎、古賀史健 著)

この本、オススメです^^

機会があれば、読んでみてくださいね。

 

ではまた( ´ ▽ ` )ノ

 

 

バカになること

この前は良いことがありました(日記風)

 

サークルの活動が終わった後、サイゼリヤタバス…お食事会をしました。

 

ピザが来ると味を調えるための調味料をふんだんにかける、というのが日本人の文化なんですね。

 

あっというまにピザが美味しそうな赤色に。

 

それをやってるのを見た時、ちょっと引いちゃったんですよね。

高校生の頃は喜んでやっていたはずなのに。

笑いが取れるなら基本何でもする。そういうキャラなはずなのに。

辛いの食べてリアクション取りたい、笑いを取りたい、そんなバカな男のはずなのに、引いちゃったんですよね。

 

その時は周囲の目があるから、世間体を気にしてしまったんだろうと思ったんですが、

 

違いますね

 

僕は僕がバカなことをやっているところを、仲間に見せることを躊躇っていたんですね

もっと踏み込んで言うと、

バカなことをやれば、こいつ常識の無いバカなやつだな、と仲間からの信用を失うんじゃないか、と恐れていたんですよ

 

 

そんな訳ねえだろバカ

 

 

って今では思います

だってすでに仲間がバカなことやってるんだから。バカな姿を僕にさらけ出してくれているんだから。

 

結局僕はまたいつものように他人を、いや、仲間を、疑っていたんですよね。

 

 

一通りピザを食い尽くして、第二ラウンドという話になりました。

仲間が僕も参加しないか、と声を掛けてくれましたので、やってやりますよ、とおどけた顔でそう答えました。

 

その後は滅茶苦茶楽しかった。

 

いまいち馴染めてなかった人にも、僕のキャラを少しわかってもらえたような気がしました。

 

 

宴会などでバカになる人がいますよね。

僕はそういう人を見るといつも、なんか引いちゃうんですよね。でもそういう人にはバカで返すのが、僕にとっては正しいリアクションだったのかな、と思いました。

 

ちなみに帰りの電車では唇ヒリヒリお腹ギュルギュルで涙がで、出ましたよ…

こんな自分のままじゃいけないと悩んでいる方へ

よーそこのわけぇの♪

俺の言うこと聞いてくれ♪

俺を含め、誰の言うことも聞くなよー♪

 

竹原ピストルさんの

「よー、そこの若いの」

の一節ですが、面白い歌詞ですね

 

文字通り誰の言うことも聞かなければ、竹原おじさんの言うことを聞いてしまうことになるという…

 

土曜の朝8時から電車に揺られながらこれを書いてます

なんてこった、僕は大学生だぞ

必修でもないのにわざわざ土曜の一限に授業を入れるなんて、僕はなんてドMなフレンズなんだ

 

回回回回回回回回回回回回回回回回

 

さて、今日の本題は

「こんな自分のままじゃいけない」と思うことについて、です

 

はい、僕も常々思いますね

このままじゃダメだと思って考えて考えて、実践して成長したと思ったら、しばらくするとまた自分の未熟な部分が見つかって自分はダメだ、と思ってしまう…

 

僕が自分という人間に満足する日は来るんだろうか、永遠にこれの繰り返しなんじゃないか、とか思います

 

ところが、実はこんな人生もそれほど悪くないか、なんて、思ってもいるんですよね…うーん…

 

不思議だわね

 

僕はゲームが好きなんですが

僕にとって、全クリした後のゼルダの伝説ほどプレイしてて虚しいゲームって無いんですよね。

 

 

人間として成長しきってしまう、というのは人生を全クリしちゃうのと同じような感じなのかな。

その後は取り残したハートのかけらを集めるような、穏やかでのんびりとした余生。

 

だとしたら僕はもう少し悩み続けたいですね。

人間として未完成なままで、且つそれを良しとせず、あくまで完成することを目指して成長していきたいです。

 

僕はまだ20年も生きてないので、順調に行けばあと60年ぐらいは生きれるんじゃないでしょうか。

 

余生60年。うーん、長すぎ。

 

 

「満足な豚であるより、不満足な人間である方が良い。それと同じように、
満足な愚者であるより、不満足なソクラテスである方が良い。」

 

by僕

 

と言いたいところですが、

 

byジョン・スチュアート・ミル

 

です。

世界史とか倫理の教科書にはJ.S.ミル

って載ってた気がします。

ミル先生がどういう意図で言ったか知らないけれど、僕が言いたいことってこんな感じな気がします。

 

これからも、「こんな自分のままじゃいけない、と頭を抱えてるそんな自分のままで」いこうと思います。

 

 

 

〜今でもあなたは〜

今週のお題「あの人へラブレター」

 

今でもあなたは私の光〜♪

 

…ええ歌やなあ。

米津玄師アニキの「Lemon」ですねぇ。

僕はサビ1よりサビ2の方が好きなんですが、皆さんはいかがでしょうか。

 

 

回回回回回回回回回回回回回回回回回

 

 

僕は中学、高校と男子校でした。

 

読者の皆さん「あぁ、(察し…)」

 

はい、御察しの通りですね。

僕は女性との接し方がよく分かりません。

そのせいで、大学に入ってからのこの一年、僕はたくさんの女性に不安な思いや不快な思いをさせてきたと思います。

 

そんな中で、その瞬間が来ました。

一目惚れでしたね。ガッツーンと来ました。

そしておそらく、僕の未熟さのせいでもっとも被害を被ったのも、その人かもしれません。ごめんなさい。

 

去年の四月に一目惚れしてから約半年うじうじした(長すぎ)後、僕は初めてその人に話しかけました。

僕の中途半端なアプローチにその人は困惑していたはずです。

二、三回会って話をした後でその人にに連絡先を聞き、僕から連絡しました。

 

返信は来ませんでした。当然ですね。

 

僕が女でもこんな挙動不審の童貞丸出し男に返信なんてしませんよ。

 

ここで僕はきっぱりと諦めました。

 

 

その上で、最後に伝えたいことがあるんですが、こんなこと直接伝えたらキモすぎるので、ここに書きます。

 

私の人生は、あなたと出会ったことで大きく変わりました。新しい体験や、新しい仲間ができました。

 

新しい仲間と仲良くなっていけばいくほど、あなたへの感謝が募ります。

 

 

この仲間と出会えてよかった、

 

あなたと出会えてよかったと。

 

 

あなたは何もしていないと言うかもしれませんが、あなたは私の人生の恩人なのです。

 

あなたがいつも、いつまでも幸せであり続けますように

 

〜春はあけぼの〜

春はあけぼの、やうやう白くなんとかかんとか…

 

初ブログ、初投稿。

いきなりタイトルかけと言われましても、春はあけぼのしか思いつきませんよ…

皆もすなるブログというものを、我もしてみんとてするなり。。。

これは土佐日記の書き始め(だと思うん)ですが、「すなる」という部分が無性に好きです。リズム感が良いんですかね。

 

回回回回回回回回回回回回回回回回回

 

古典トークに脱線しそうになる流れを切ったところで、自己紹介をします。

新島と申します。

日々自分の未熟さを感じながら、汗水鼻水垂らして学校に通う大学生です。

これから自分の未熟さにどう向き合い、人間的にどう成長していくかの記録みたいな感じでこのブログを書いていこうと思っています。

 

何卒よろしくお願い致します。